• 设为首页
  • 收藏本页
  • 乘车路线
  • 千之叶首页
  • 课程设置
  • 学校介绍
  • 名师风采
  • 网上报名
  • 日本留学
  • 淘语网校
  • 韩语课程
  • 英才招聘
  • 校区介绍
  • 查看课程·国贸总校区
  • 地址:朝阳区国贸建外SOHO6号楼
    3201-3202室(5A级豪华大厦)
    电话:010-59003540 58696263
  • 查看课程·中关村分校
  • 地址:海淀区海淀北二街8号
    中关村SOHO大厦A座501室 电话:010-62691058 62691438
  • 查看课程·公主坟分校
  • 地址:海淀区复兴路47号
    天行建商务大厦6层604室
    (翠微商厦西侧)-5A级大厦
    电话:4006665979
  • 查看课程·亚运村分校
  • 地址:朝阳区惠新东街11号
    紫光发展大厦B-3-801
    (对外经贸大学对面)-5A级大厦
    电话:010-8425285


  • 接打电话不同场合的说法---商务日语
  • 1.打电话(電話をかける)
    ●打电话时(電話をかける時)
    1.お世話になっております。私、上海商事の王と申しますが、田中様、お願いいたします。
    总是承蒙您关照。我是上海商事的小王。请找一下田中先生。
    2.総務部の鈴木さんお願いしたいのですが。
    请找一下总务部的铃木先生。
    3.恐れ入りますが、営業部長の山田様はいらっしゃいますか。
    不好意思,请问营业部的山田部长在吗?
    4.お昼休みに(お昼時に)申し訳ありません。对不起,在您午休时打扰了。
    ※尽量不在营业时间以外打电话是常识。如果一定要打的话,要先说「(朝早く/夜分に/こんな時間に)、申し訳ございません」(这么早/这么晚/这个时候打电话很抱歉),然后再切入正题比较好。
    5.お忙しいところ、恐れ入りますが、今、お電話よろしいでしょうか。
    不好意思,在您很忙的时候打电话,现在方便吗?
    ※在对方很忙的时候打电话,要先向对方确认是否方便,然后再讲正事是比较礼貌的做法。
    ●对方不在时(相手が不在の場合)
    1.何時ごろお帰りになりますか。大约几点回来?※对方在外出时的表达。
    2.いつごろお席にお戻りになりますか。什么时候能回来?※对方在会议等场合离开座位时的表达。
    3.それでは、5時過ぎにもう一度お電話いたします。那么我5点后再打一次。
    ※相当于「改めてかけさせていただきます」(请允许我再打一次)。较郑重。
    それでは、またかけ直します。那等一会再打。
    2.接电话(電話を受ける)
    ●接电话时的基本表达(電話を受けた時の基本表現)
    1.はい、上海商事でございます。您好,这里是上海商事。
    ※工作中接到电话,不需要讲「もしもし」(喂喂)。在说完「はい」(您好)之后马上自报公司名、部门名以及自己的姓名。
    2.お待たせいたしました。上海商事営業部です。
    让您久等了。这里是上海商事营业部。
    ※在公司里起码要做到不要让电话响3次以上。如果响了3次以上的话,要先道歉说「お待たせいたしました」(让您久等了)之后再自报家门。如果响了5次以上的话要说「大変お待たせいたしました」(非常抱歉,让您久等了)。
    1.大阪アパレルの木下様ですね。少々お待ちください。
    是大阪服装的木下小姐吧,请稍等。
    ※转接电话的时候,要再次确认一次对方的姓名及所属公司。
    2.担当に代わりますので、少々お待ちください。现在转给担当者,请稍等。
    3.ただ今、担当者の者に代わりますので、少々お待ちください。
    请稍等,马上就转给担当者。
    ●转接的对象在打电话或不在时(取り次ぐ相手が電話中や不在の場合)
    1.申し訳ありません。山田はただ今、他の電話に出ておりますが。
    很抱歉,山田现在正在接另外一个电话。
    2.あいにく電話中でごさいますが、すぐに終わると思います。
    不巧正在打电话,不过我想马上会打完的。
    3.このまましばらくお待ちいただけますか。请别挂断,稍等一下好吗?
    4.山田の電話は長引いておりますので、こちらからおかけ直しいたします。
    山田的电话会打得很长,我们给您打过去。
    5.申し訳ございませんが、山田はただ今席を外しております。
    对不起,山田现在离开了座位。
    6.呼んで参りますので、少々お待ちください。我去叫他过来,请稍等一下。
    7.山田が戻りましたら、こちらからお電話いたしましょうか。
    山田回来得话,让他给您回电话吧。
    8.戻り次第、折り返しお電話させますが。一回来,马上让他给您回电话。
    ※「折り返し」(回头)是‘马上回电话’的意思。
    9.まもなく戻ると思いますので、後ほどお電話いただけないでしょうか。
    我想他马上就会回来,等一会儿请您再打过来好吗?
    10.王はただ今、接客中でございますが、お急ぎでいらっしゃいますか。
    小王现在正接待客人,您有急事吗?
    ※像「接客中」这样,「~中」的表达很方便,所以请大家记住哦。如:「電話中」(电话中)、「会議中」(会议中)、「休憩中」(休息中)、「外出中」(外出中)、「出張中」(出差中)等。
    11.山田はただ今、外出しておりまして、午後5時には戻りますが。
    山田现在外出了,下午5点回来。
    12.午後3時の帰社予定になっております。预计是下午3点回公司。
    13.あいにく本日はお休みをいただいております。不凑巧,今天休息。
    14.井上は5日には出社いたしますが、いかがいたしましょうか。
    井上5号来上班,您看怎么样?
    ●对方不自报姓名时(相手が名乗らない時)
    1.失礼ですが、どちら様でしょうか。请问,您是哪位?
    ※在先自报姓名时,只说「失礼ですが?」(请问...)也可以。「お名前は何ですか」(请问您贵姓)等表达方式不够礼貌,所以最好不用。
    2.失礼ですが、お名前をいただけますか。对不起,可以请问您的大名吗?
    ※等于「お名前をちょうだいできますか」(可以恭听您的大名吗)。
    ●对方声音不清楚时(相手の声がはっきりしない時)
    1.すみませんが、ちょっとお電話が遠いんですが。对不起,电话有点不清楚。
    ※在手机信号不好或听不清对方声音时使用的表达方式。
    2.恐れ入りますが、お声が遠いようなんですが。
    不好意思,您的声音好像不清楚。
    ●转接电话(電話を取り次ぐ)
    1.課長、朝日商事の松村様からお電話が入っています。
    课长,给您转朝日商事松村的电话。
    2.松村様という方から3番にお電話です。
    一位叫松村的先生打来的电话给您转到3号。
    3.本田工業の田辺様から3番にお電話です。
    本田工业的田边先生打来的电话给您转到3号。
    4.西岡さんという方からお電話です。一位叫西冈的先生给您打来电话。
    5.お電話代わりました。王ですが。电话转过来了,我是小王...



  • 课程分类
  • ·初中高级短期速成班
  • ·N5入门班(初级上册)
    ·N4提高班(初级下册)
    ·N3-N2提高班(中级上下册)
    ·N1精读班(高级)
  • ·N级直通车课程
  • ·全日制签约过级班
  • ·业余制签约过级班
  • ·全日制签约过级B班
  • ·业余制签约过级B班
  • ·全日制签约过级C班
  • ·全日制签约过级B班
  • ·业余制签约过级C班
  • ·考试冲刺课程
  • ·口语班
  • ·J.TEST精读班
  • ·日本留学班
  • ·考研日语班
  • ·少儿日语班



  • 千之叶留学
  • 外汇票价
  • 航班查询
  • 教育部涉外监管
  • 日本驻中国大使馆
  • 日语能力考试
  • J-TEST中国事务局
  • NAT考试
  • 网上词典
  • NHK在线日本放送协会